
定員:男女30名(2年制)
身近なくすりのアドバイザーとして注目される「登録販売者」。
ドラッグストアや薬局などで活躍し、地域の健康をサポートしています。
「あなたがいるから」「あなたに相談したい」そんな頼れる“かかりつけ登録販売者”を一緒に目指しませんか。
今注目!「登録販売者」の資格取得が目指せる
ドラッグストアや薬局などで一般用医薬品(かぜ薬など)を販売するには専門資格が必要です。登録販売者はお客様に一番適した薬を提供し、正しく使用できるようアドバイスすることで、地域の方々の「身近な薬のアドバイザー」として頼りにされています。
どんなお仕事?
薬は、症状や年齢によって使用できるものが異なります。登録販売者は、お客様の自己判断による誤った選択を防ぐため、お客様に詳しく症状を聞き、その症状にあった薬をアドバイスします。
またお客様が商品をより選びやすくなるようディスプレイを工夫したり、商品の特徴が分かりやすくなるようPOP広告を作成することも登録販売者のお仕事の一つです。
1.自分の知識で誰かの役に立てる!
暮らしに欠かせない医薬品知識だから、地域の人や身近な人の体調不良にも自信を持ってアドバイスしてあげられる!登録販売者の知識は自分や誰かの健康をサポートする力になります。
2.キャリアアップの道はさまざま!
登録販売者にはさまざまなキャリアアップの道があります。美容の専門知識を身につけて接客できるビューティーアドバイザーや、商品の買いつけを行うバイヤーなど、より専門性を高めたキャリア形成をすることもできます。
3.どこでも就職可能!自分のお店も夢じゃない!
コンビニや家電量販店でもお薬を置いているのを見たことはありませんか?そのお店に登録販売者資格を持っている人が一人でも居れば、お薬をどこでも置くことができます。だから就職の幅が広がります。自分でお店を持つことだってできちゃうんです!
実習で学費の約半分が稼げる!『デュアルシステム』
実習でお給料もGETできるのが、ニフィスのデュアルシステム!実習した時間がそのままアルバイトになるということが、通常の実習との大きな違いです。 学校に通いながら、自分が目指すドラッグストアで経験が積めて、さらにお給料までもらうことができます。
実習期間中以外の在学中に残り1年分の経験を積めば、卒業と同時に登録販売者として活躍することもできます!
デュアルシステム3つのメリット
1年間で最大120万円も!
実習しながらお給料をゲット!
デュアルシステムでは、現場実習がそのままアルバイトになります。実習で学費総額の1年間分が稼げるので、経済的にも安心です!
ドラッグストアで1年間の経験が積める!
登録販売者として働くためには、2年間の実務経験が必要となります。ニフィスではそのうちの1年間が実習でクリアできます。
就職活動で実習先から推薦されることも…!
1年間の頑張り次第で実習先から推薦してもらえることもあります!1年間実習した企業だから、独自のノウハウも分かっていて、即戦力になれる!その後のキャリアアップも、よりスムーズに!
学んだことがバッチリ身につく「アクティブラーニング」
「授業で習ったことがなかなか覚えられない・・」みなさんもそう感じたことありますよね。 ニフィスでは、ただ講義を聞いてノートを取る一般的な授業スタイルではなく、学生一人ひとりが能動的に且つ前のめりに学習に取り組めるよう、友達同士で問題を出し合ったり、カードゲームやiPad、スマホを使用し確実に身につけていく”アクティブラーニング”を導入しています。
通常の授業と何が違うの?
アクティブラーニングのココがいい!
これから現場で活躍する 卒業生にインタビュー
㈱ココカラファイン
佐藤 安珠美さん(平成31年3月卒業/新発田商業高校出身)
ニフィスで学ぶメリット
どんな効能・効果がある薬かすぐ分かり、お客様の症状に合わせてどの成分が良いかを提案できるのは、ニフィスで身につけた知識のおかげです。また接客において大切なビジネスマナーの授業は、失礼のない言葉遣いや電話対応をすることができ現場でとても役に立っています。
登録販売者を目指すみなさんへ
登録販売者はお客様が困っている時に頼られる存在!深く学んだ知識が役立ち、喜んでいただけた時はとてもやりがいを感じます。今はお客様の目に留まるようなPOP作りを日々研究しています。夢に向かって一緒に成長していきましょう!
ウエルシア薬局㈱
池滝 万奈さん(平成31年3月卒業/糸魚川高校出身)
ニフィスで学ぶメリット
ニフィスでは先生がとても親身に相談にのってくれ、勉強で理解できない所があれば分かるまで丁寧に教えてくれます。接客の練習やビジネスマナーの授業は今現場でとても役に立っています。
登録販売者を目指すみなさんへ
登録販売者は日々学ぶことが多く、就職してからも知識を深めていくことができます。お客様の相談にのり感謝をされたり、健康維持に貢献でき、責任とやりがいのある仕事です。健康や薬について関心がある人、人と関わることが好きな人におすすめです!