校舎貸出ご利用案内
利用可能施設
日本こども福祉専門学校
〒950-0086 新潟市中央区花園1丁目4番8号【新潟駅万代口から徒歩1分】
貸出対象期間
当校の学校運営に支障が生じない日での貸出が可能です。都度確認といたします。
利用時間は、原則として午前9時から午後5時までとなります。この時間以外でのご利用についてはご相談いただき、利用可能であれば別途超過料金を加算しての貸出となります。
利用できる教室および利用料
各教室の概要
教室名 | 各室面積 | 各室収容人数 |
---|---|---|
403 | 148㎡ | 90人 ※最大110人まで収容可 |
304 | 80㎡ | 70人 |
アーティストフロア (多目的スペース) |
140㎡ | 内容に応じて ※机・椅子なし |
401・402 302・303 |
43〜47㎡ | 35人 |
501・502 | 36㎡ | 24人 |
601 | 31㎡ | 20人 |
その他の演習室 (特殊教室等) |
要問い合わせ | 要問い合わせ |
利用料(税込)
9:00~17:00 | 9:00~12:00 | 13:00~17:00 | |
---|---|---|---|
403 | 88,000円 | 55,000円 | 55,000円 |
304 | 55,000円 | 33,000円 | 33,000円 |
アーティストフロア (多目的スペース) |
55,000円 | 33,000円 | 33,000円 |
401・402 302・303 |
33,000円 | 33,000円 | 22,000円 |
501・502 | 33,000円 | 22,000円 | 22,000円 |
601 | 33,000円 | 22,000円 | 22,000円 |
その他の演習室 (特殊教室等) |
33,000円 | 22,000円 | 22,000円 |
※9:00~17:00以外では、利用する室数に関係なく1時間あたり11,000円(当日の急な超過では22,000円)を加算します。
※1団体につき2部屋からの貸出となります。1部屋のみでの利用はできません。

304教室

アーティストフロア(多目的スペース)
附属設備の利用料(税込)
プロジェクター・スクリーン | セット利用 5,500円/1セット |
---|---|
単体利用 3,300円/1台 | |
DVDプレーヤー | 2,200円/1台 |
ビデオデッキ | 2,200円/1台 |
申込の流れ
①希望日時の確認
ご希望の利用日時と教室について、当校事務局(連絡先は本案内の最後に記載)までご確認ください 。利用確認は希望日の6か月前から可能です。
②申請書の提出
希望日時での利用が可能な場合は申請書を送付しますので、必要事項を記入して提出してください。提出は当校事務局への持参・郵送・メールのいずれかにて受け付けます。
③お振込
申請書の受理後、当校から請求書を送付します。記載の金額を、指定する口座にお振込みください。
●お振込の期限は利用日の1か月前です(お申込が利用日1か月以内であった場合は、速やかに
お振込みください)。
●お振込の際の振込手数料は利用者負担となります。
●追加料金が発生した場合などは、後日不足金額分の請求書を追加発行するので、振込にてお支払いください。
キャンセル料について
期間 | 利用料に対する比率 |
---|---|
~利用日の15日前 | 0% |
利用日の14日前~8日前 | 20% |
利用日の7日前~前日 | 50% |
利用当日 | 100% |
※利用料の全額からキャンセル料と振込手数料を引いた額を、指定の口座へ返金いたします。
禁止事項
下記の行為を禁止します。
- 利用の権利の譲渡または転貸。
- 校舎内及び校舎敷地内での喫煙。
- 火気類、有害物、危険物等の持込み。
- 酒類および食べ物全般の持込み。
- 校舎内の現状を許可なく変更すること(看板・チラシ・ポスターの掲示を含む)。
- 利用許可のない空間への立ち入り。
- 各室の収容人数を超える入室。
- 宗教・政治活動に関する行為。
- 大きな音を出す等、他の利用者の迷惑となるような行為。
- 案内状などに当校の電話番号を記載すること。
- その他、当校が適性を欠いていると判断する行為全般。
利用許可の取り消し
下記に該当した場合は利用前・利用当日の如何に関わらず、利用許可を取り消します。なお、取り消しにより損害が生じても当校では一切補償しないとともに、お支払い済みの利用料の返金もいたしません。
- 期限までに利用料のお振込が確認できないとき。
- 申込内容に偽りやその他不正があったとき。
- 本案内に記載の「禁止事項」をお守りいただけないとき。
- その他、当校が不適当であると認めたとき。
原状回復
- 利用終了後、利用者のほうで原状を完全に回復していただきます。
- ゴミは利用者のほうで責任をもってお持ち帰りください。
- 原状回復に要する時間も利用時間に含まれます。開始前の準備時間に関しても同様です。
- 原状を回復できない場合には、回復にかかる実費を弁償していただきます。
免責
- 万が一の盗難等による被害について、当校では一切その責任を負いかねます。
- 天災その他の不可抗力により施設の利用ができないときは、キャンセル料の規定に関わらず利用料を返還いたします。ただし、利用料の全額から振込手数料を引いた額での振込となります。
その他の注意事項
- 9:00〜17:00以外の利用時間は1時間単位で区切り、1時間未満であっても1時間として扱います。
- トイレ等、教室に付随して利用できる施設の詳細は当日ご案内いたします。
- お車でお越しの際は近隣の有料駐車場をご利用ください。
- 鍵の受け渡しはありません。施錠等は当校の職員が行います。
- 荷物を送りたい方は、事前に一度ご相談ください。
別添
校舎貸出利用申請書
特別料金
当校の教職員本人が所属する団体等に関しては、30%の料金での利用が可能です。
問い合わせ先
お問合せフォームまたは下記担当までご連絡をお願いします。
日本こども福祉専門学校 事務局(校舎貸出担当)
〒950-0086 新潟市中央区花園1丁目4番8号
TEL 025-240-4810 MAIL fk@nifis.jp